work グノーシス タイヤ・ホイールセット
今回、TG4で再撮影してみました。TG4専用ディフーザーFD1は大変良くできたアイテムです。カメラに向かって右上にある内蔵ストロボ発光部からの光を、レンズ全周に回し込み、円周方向ほぼ均一に照射できるよう工夫されています。ところが、光沢感のある対象を撮影し対象表面を観察すると、画面左上から、つまり内蔵ストロボ発光部方向からの照射量が顕著であることに気が付きます。この結果、撮影対象に程よい立体感を強調させる効果があります。ただキタキチョウのように表面構造が大変繊細で、軽微な凹凸しかない卵では、照明に一工夫要ります。そこで、今回は、カメラと卵の相対配置を4通りに変化させてストロボ発光部方向を変え、その効果確認をしてみました。
【中古】ルイ・ヴィトン LOUIS VUITTON ハンドバッグ モノグラムキ
TG4@18mm(9コマ自動深度合成+トリミング),ISO=100、F4.9-1/100、-0.7EV、内蔵ストロボ
#1はほぼ正面に卵を置き(カメラ水平面に対し、卵長軸を垂直に)、#2では卵を右45度に倒して撮影。#3,#4はカメラを上下逆に構えて、ストロボ照射光が卵の右下から当たるように変えております。#1~#4でどれがベストか?はここでは問題にしません。重要な点は照射方向を変えることで、卵の表情が一変すること。以前ご紹介したヒメアカタテハ(8月21日記事)、ムラサキツバメ(同19日記事)のように表面構造が明確な卵では、メインストロボ照射方向をさほど気にせずとも、構造描写が可能です。Papilio属やセセリのようにほぼ平滑な卵では、今回述べた照射方向の工夫が必須となります。今回マイクロフォーサーズ専用拡大システムでも再撮影しました。目的は過去に卵平面図(紡錘形の卵長軸に平行な方向から見込んだ画像)が未撮影だったからです。
骨 プリント パーカー ブラック ユニセックス M
高さ1.3mm。最大直径0.48mm。キタキチョウの表面構造は大変繊細で、拡大率がTG4に勝る本システムを使用しても、未だ構造の全貌を描写しきれていません。スレーブストロボ2対の配置と照射強度を数通り変化させてベストの画像を選択しましたが、正面下部の表現が不十分ですし、平面図は手持ち深度合成の限界を感じる画像となりました。因みに縦条隆起は65本あります(2-3本の数え落としがあるかも)。同隆起はモンシロチョウで14本、スジグロシロチョウで16本ですから、遥かに細かい条溝が刻まれていることになります。
商品説明
PCDを間違えて購入してしまった為出品致します。
安めに出品していて他のサイトにも掲載してますので先着順となりますのでよろしくお願い致します。
中古用品店など自分でも見てみましたがここまで程度が良い物は中々無いと思います。
◆ 中古品 ◆
【 ホイール詳細 】
【 WORK 】 GNOSIS HS202 ステップリム
JWL / VIA規格
社外 アルミホイール 4本セット
【2本】:20インチ 8J +30(Oディスク) / 5H-PCD 100
【2本】:20インチ 9J +35(Oディスク) / 5H-PCD 100
・ハブ径:約60mm
・ナット穴座面:テーパー
・色:マットディープブラック (MDB)
・定価:4本/¥348,000(税別)
【 タイヤ詳細 】
【 INDORADIAL 】 6688
【2本】:225/30ZR20 85W
・タイヤ製造年:2012年01週
・残り溝:約7.3mm
【2本】:235/30ZR20 88W
・タイヤ製造年:2009年22週
・残り溝:約6.8mm
※残り溝はセンター付近の計測値です。
手測りですので多少の誤差はご了承下さい。
◆ 備考 ◆
☆☆☆室内保管です☆☆☆
・ホイールは専用洗剤にて裏表、洗浄しています。
※洗浄していますが落としきれない汚れ等は有りますのでご了承ください。
◆ 商品状態 ◆
・【 WORK 】GNOSIS HS202 アルミホイール 4本セットです。
・中古品で細かい傷は有りますが特に目立つ様な大きな傷やガリ傷は有りません。
・とても綺麗な状態です。
・画像6~7枚目、リムに細かい傷や薄傷等が有ります。
・他、小傷や薄傷等は有ります。
・ホイール裏側のリムは置き傷や細かい傷が有ります。
・タイヤ残り溝は新品時のイボや成形線が残っているので9~9.5分山は残っていると思います。
・タイヤのパンク修理跡やヒビ割れは有りません。
※中古品ですので画像以外にも小傷や汚れ等は御座います予めご了承下さい。
※ホイールに歪みや割れは御座いません。